再生数

 僕の投稿した「さくら」feat.巡音ルカの再生数が1800くらいに! たった二日間で一番再生が多い僕の動画となりました。一つ前にupした「少年」feat.鏡音リンは100に到達してないですよー。これが祭りの力かとビックリ。まあ、がくぽ発売のときにも再生数はかなり伸びた記憶があるので先行者利益ってのはあるよね。二日間で20万再生超えちゃった動画もあるんだもんね。すげー。

 初音ミク発売のときはこんなもんじゃなかったぜという意見もありましょうが、僕はあの頃はボカロに背を向けてたので、その記憶がないんですよね。「初音ミクなんてどこがいいのさ?」と思ってた頃が僕にもありました。で、ボカ廃になって動画を投稿し始めたのが2008年の夏くらいだから、ブームも沈静化してましたし。がくぽの時はそれなりに祭りだったけど、買った人が少なかったから何となくまったりした雰囲気でしたし。ルカはタグの動画数がすでに900近いもんね。全部がボカロを使った動画ではないとは言え、二日間にしては凄い数字です。がくぽは半年で2500ほどだから、やはりのんびりとしてる感じ。

 そんな風に僕はボカロ出遅れ組なので、再生数だのマイリスト数だのはあまり気にならないです。多けりゃ嬉しいけど、再生数は100いけば十分。マイリスはブックマークに過ぎないから増えたり減ったりして当然だし。コメントは心が引っ張られるから見ないし。まあ、投稿してるのがカバーと言うのもおこがましい、ボカロと一緒にカラオケボックスに出かけて録音してきました的なアレだから胸を張っていられないというのもあるんですが。真のDTMerだったら気合も違ってくるんかな。

 そういやカバー曲って再生数の変化が面白いです。基本的に爆発的に伸びたりはしないけど、ぽつぽつと継続的に伸びてく感じです。元のアーティストのファンが原曲を検索してひっかっかって、つい踏んじゃったりするんでしょうね。で、さらについうっかりと「原曲を汚すな」的コメントをして去っていって、そのせいでリストの上に来て、またまたうっかりと踏んじゃう人がでる、と。どんなマイナーな曲でもある程度はこの循環が起きるのがカバー曲の面白いところで。

 オリジナル曲は再生数の伸びが止まると、本当にピクリとも伸びなくなるらしいですね。僕も今年はオリジナル曲に挑戦しようと思ってますので、その悲哀を味わうようになるんかな。性格的に「自分が音楽やってる!」って事実だけで満足してしまいそうな気もしますが。基本的に趣味はすべて自己満足しか考えないんで。

 そんな感じで。