日本の残念なインターネット

 のっけから脱線するのですが、今日のエントリの表題はラーメンズのコントの題名みたいですな。書いてみて気づいた。「ウメダモチオ、ダンコガイ」「ウメダモチオ、ダンコガイ」「ウメダン」「ウメダン」「将棋を指すウメダンの貴重な産卵シーン」「将棋を指すウメダンの貴重な産卵シーン」みたいな感じでしょうか。あー、ライブを観てみたいなあ。



 さて。今日は梅田さんの話ではなくて、スーパーハカーはまちちゃんのブログのエントリを読んだ感想を自分用にメモっとこうといいエントリです。

弱虫に優しいコミュニケーションツールほど流行りやすい - ぼくはまちちゃん!

 書いてあるコミュニケーションツールは一応は全部やってみたことあるので、ツラツラと自分の感慨を書いておこうかなと思ったわけ。いつもどおりの自分語り乙な文です。いや、もしかしたら自分騙りなのかもしれない。なんのこっちゃ。

mixi

 住民が10万人になるまでは面白かったなあ、と。その後は急速につまんなくなっていったような記憶です。何年か住み着いてみて、普通の人がネットするとこういう行動するんだなってのが理解できてよかったとは思いますが、なんか疲れた。にゃっぽんくらいの規模がSNSとしては適正規模なのかもとか今は思ったりしてます。

 ネットに居心地のいいコミュニティを作ってそこに安住するにはmixiはいい場所だと思います。近所付き合いとか大事だよね、うん。あと、普通の人って同じ事をずっと繰り返してても飽きないってことにびっくりした。楽しいことなら何回もって感じなんですね。僕は非常に飽きっぽい性格なので、そこがちと理解できなくて。

・teitter

 アカウントだけ取って、全然使ってないっす。楽しいですか? あと、仕事中もネット環境に繋がってる人向けのコミュニケーションツールって気がするんですが、どうなんでしょう。僕は日中はネットのない環境で仕事してるんで、あれは使いづらい。たまにアクセスするって使い方じゃなくて、常駐するもんだと言う理解をしてます。

2ちゃんねる

 結局、ここが一番居心地が良かったって感想になっちゃうかなあ。なんか悔しいけど。今は過疎になっちゃってるから、熱気がなくなっちゃってて残念ですね。コテハン持って活動してた頃が懐かしいぜ。自己スレの保守とか楽しかったなあ。気軽に書けるってのは良いですね。あと、投稿したものを編集できないってのも。削除もできないから、ある意味で気楽なんですよね。面倒なことはひろゆき任せで、面白い文を作ることだけに専念できるって言う無責任環境がいい。今はそうもいかないですがね。

はてブ

 ブコメって書いたことあったかなあ。初期に書いたかもしれない。パソ通育ちの僕としては100文字程度で何か意見を書くってのは無理なので、これからも多分使わない。コミュニケーションツールとしてはどうなんでしょう? アルファブックマーカーみたいな存在もあるみたいだし、機能してるのかな。

・ブログ

 最初に始めたのって何年前だっけかな。2ちゃんねるがやってたブログ、サービス名は忘れちゃったけどあそこからスタートして、JUGEMココログ→FC2→はてなと言う風にさすらってまいりました。流浪にも飽きたんで、ここを終焉の地と決めて、適当に頑張っていく所存。

 2009年になって思うのは、ネットは見る側でいたい人間で溢れかえってるんだなあってことですかね。観測者でいたいけど、100年ROMってるのも嫌だと言う人だらけですな。特にはてなが。そういう人間と対極にあるのがはてな村と思ってましたが、ブクマの罪って重いね。踊る阿呆と観る阿呆なら踊らなきゃ損って考え方がネットで通用しなくなってきて、年寄りには辛いご時勢ですのお。

 と言う感じに愚痴っぽい夜なのでした。